運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

なお、新潟県には大型オイルフェンス油回収装置などを配備し、油防除体制充実を図っておりますが、訓練につきましては、昨年十月、油流出事故などの災害時における関係機関協力体制充実強化を図るため、新潟港におきまして、当庁、自治体等十一機関九十四名、船艇十隻、車両四台を動員した海上防災訓練を実施しております。  今後とも、関係機関合同訓練を実施し、連携を深めてまいりたいと考えております。

佐藤雄二

2003-05-27 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

被害者を保護するためには、油防除資金をどうするかという問題と一緒に、油濁事故が起こることを前提として必要な油防除体制をどう構築していくのか、このことを車の両輪として考えていかなければならないと思っています。  最初に、二〇〇〇年四月に、先ほどお話が出ましたけれども、日本環境災害情報センター設立準備会というところが発行しました「流出油災害から何を学ぶか?」

日森文尋

2003-04-23 第156回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

政府参考人三沢真君) ナホトカ号事故の後のそういう油防除体制について、要するに国として基本的にどういうスタンスで取り組むのかというお尋ねかと思います。  それで、先生今御指摘いただきましたように、平成九年のナホトカ号事故などで経験しましたように、タンカー事故というのは一度起きますと非常に大きな海洋汚染被害を及ぼすというものでございます。

三沢真

2000-04-12 第147回国会 参議院 本会議 第15号

委員会におきましては、油防除体制拡充強化策有機すず系船底塗料使用禁止に向けた国際的取り組みケミカルタンカーによる流出事故対策の確立、国際協力による海洋環境保全への取り組み等について質疑を行いましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

齋藤勁

2000-04-04 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

そして、ただいまナホトカ号による油の流出問題につきまして言及されましたが、ナホトカ号による油流出事故教訓を踏まえて、運輸技術審議会に設置されております流出油防除体制総合検討委員会におきまして検討が行われ、平成九年十二月に提言として取りまとめられました。この提言を受けて、私どもはこれまで大きく三つの施策について取り組んでまいったところであります。  

二階俊博

2000-04-04 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

釜本邦茂君 本当にナホトカ号事故教訓に照らし合わせて、油防除体制強化とともに未然防止対策が重要となりますので、十分なる体制をとっていただきたい、重ねてお願いいたします。今回の重油流出事故教訓を踏まえ、情報収集、通報、連絡体制充実強化その他、今大臣お話にもございました。  冒頭私が申し上げましたように、海の環境問題は今後我々が取り組むべき重要課題の一つでもあります。

釜本邦茂

2000-03-09 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

海洋汚染防止につきましては、近年の大規模油流出事故を踏まえて、このような事故に迅速に対応できるよう、今後とも流出油防除体制等の強化を図ってまいります。  また、海上交通安全確保につきましては、東京湾等ふくそう海域における航行船舶に対する指導徹底のほか、海上交通情報機構や地球温暖化問題にも配慮した太陽光等自然エネルギーを活用した灯台を初めとする航路標識整備に取り組んでおります。  

鈴木政二

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

能登半島沖不審船事案九州・沖縄サミット警備等複雑、大規模警備事案発生密航密輸密漁等国際的犯罪急増など、海外から押し寄せる海上警備事案等に適切に対処するとともに、国連海洋法条約日韓漁業協定締結に伴い、拡大した水域における監視取り締まり体制強化等を図るため、巡視船艇航空機能力強化大陸棚調査等海洋調査及び情報収集情報通信体制流出油防除体制整備等を推進することとしております

二階俊博

2000-02-18 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

能登半島沖不審船事案九州・沖縄サミット警備等複雑、大規模警備事案発生密航密輸密漁等国際的犯罪急増など、海外から押し寄せる海上警備事案等に適切に対処するとともに、国連海洋法条約日韓漁業協定締結に伴い拡大した水域における監視取り締まり体制強化等を図るため、巡視船艇航空機能力強化大陸棚調査等海洋調査及び情報収集情報通信体制流出油防除体制整備等を推進することといたしております

中馬弘毅

1999-03-04 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

また、海洋汚染防止につきましては、近年の大規模油流出事故を踏まえて、このような事故に迅速に対応できるよう、今後とも流出油防除体制等の強化を図ってまいります。  さらに、海上交通安全確保につきましては、東京湾等ふくそう海域における航行船舶に対する指導徹底のほか、ディファレンシャルGPSを初めとする航路標識整備航海用電子海図の刊行、普及にも取り組んでおります。

楠木行雄

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

国連海洋法条約、新日韓漁業協定締結等に伴い拡大した水域における監視取り締まり強化尖閣諸島周辺海域等における我が国権益確保等を図るため、巡視船艇航空機整備海洋調査充実強化及び流出油防除体制整備等を推進することとしております。  また、航路標識整備を推進することとしております。  次に、気象業務体制充実強化につきまして申し上げます。  

川崎二郎

1999-02-09 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

国連海洋法条約、新日韓漁業協定締結等に伴い拡大した水域における監視取り締まり強化尖閣諸島周辺海域等における我が国権益確保等を図るため、巡視船艇航空機整備海洋調査充実強化及び流出油防除体制整備等を推進することとしております。  また、航路標識整備を推進することとしております。  次に、気象業務体制充実強化につきまして申し上げます。  

林幹雄

1998-09-22 第143回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

また、海洋汚染防止につきましては、昨年発生したロシア船籍タンカーナホトカ号油流出事故等の大規模油流出事故を踏まえて、このような事故に迅速に対応できるよう、さきの通常国会において海洋汚染及び海上災害防止に関する法律の一部が改正されたところですが、今後とも流出油防除体制等の強化を図ってまいります。  

楠木行雄

1998-05-15 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

それで、運輸技術審議会が「流出油防除体制強化について」という報告を去年の十二月に出しているのを読んでみて、なるほど、日本海側防除体制太平洋側と比較して不十分だと書かれているのはこれはもう当然だ。構えをやらないかぬ。そこで今度の法改正になって出てくるわけですが、さて、北九州に新しい船の体制を持ってくる、大型しゅんせつ船老朽更新として、北九州に配備する。  

寺前巖

1998-05-15 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

相原政府委員 先ほども申し上げましたように、九年度の補正予算と十年度予算で合わせて流出油防除体制整備を図った形になっているわけでございます。予算額といたしましては、海上保安庁の分だけで申しますと、九年度補正予算で八億二千六百万円、平成十年度予算で六億六千二百万円、これが海上保安庁関係防除資機材等に充てた予算でございます。  

相原力

1998-05-08 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

海洋汚染防止につきましては、従前から、海洋汚染及び海上災害防止に関する法律等により、油の排出等があった場合における防除等について必要な措置を講じてきているところでありますが、昨年島根県隠岐島沖で発生いたしましたナホトカ号油流出事故を初めとして、近年、我が国周辺海域において大規模油流出事故が相次いで発生しており、これらを契機として、我が国油防除体制の一層の充実強化を求める気運が高まっているところであります

藤井孝男

1998-04-23 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

今回の海防法法律改正は、言うまでもなく昨年一月のロシアタンカーナホトカ号事故、さらには七月のダイヤモンドグレース号事故等々、日本近海における油防除体制をいかに迅速にするかという目的で改正がなされたと思っております。  さて、昨年私は当委員会ナホトカ号に関して油防除体制あり方政府危機管理あり方等々質問をさせていただきました。

中尾則幸

1998-04-23 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

政府委員土井勝二君) ただいまの中ノ瀬航路に関連する航路安全確保対策でございますが、運輸省では、このダイヤモンドグレース号事故の直後に、昨年の七月に、海上保安庁長官あるいは関係局長から成る東京湾等輻輳海域における大型タンカー輸送安全対策に関する検討委員会を直ちに省内に設けまして、ただいまの中ノ瀬の問題も含めまして事故再発防止策及び油防除体制強化について検討いたしまして、本年一月に報告書

土井勝二